2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

3月31日 次年度の打ち合わせ第三弾!これでひとまず終了…

今日は琵琶湖だあ…と喜んでいたら、朝から雨。 まあ、でも昨日は桜も見れたのだからと、気を取り直して琵琶湖へ向かう。 打ち合わせ場所のオーパルまでは、車で1時間ほど。 渋滞もなく、スムーズに到着。・・・やっぱり雨。 ここで、次年度は3回の親子体験講…

3月30日 次年度の打合せ第二弾!

今日も次年度の打合せ。 午前中は、草木染めで使用させていただく施設。指月林へ向かう。 場所は、龍安寺の向かいになる。が、おそらく知る人ぞ知りという場所。 車を停めて事務所へ向かう風景は、こんな感じ。 もう山の中のような感じでしょ。 これが、普通…

3月29日 次年度の打合せ第一弾!

午前中、伊丹空港まで妻を送る。 今日からしばらく東京で娘のお手伝い。 くれぐれも無理をしないようにと、送り出す。 その後、通崎睦美さんとの打ち合わせのために京都市内に向かう。 通崎さんから、自宅での打ち合わせの連絡をいただいた時は、ちょっと焦…

3月28日 何だか落ち着かない気分で過ごす一日

昨日、東京へ旅立った娘。 最後は、走るようにして改札を抜け、新幹線へ。 まったくいつものことながら・・・。 立教大学で教えてみたい学部がある、と果敢にチャレンジして常勤講師枠でお世話になることになったそうだ。 カナダの大学のPh.D取得を目指しな…

3月26日 2022年度に向けての準備

2022年度に向けて準備の一日。 朝から「授業づくりネットワーク№41 コロナ世代の教師と学級開き」を読む。新学期に備えて考えておきたい事柄がギッシリ詰まった一冊だ。 その後、次年度のNPO法人の各種申請書を作成。赤字にならずにスムーズに運営する術…

3月25日 おかげ横丁を楽しむ・・・

悲しいことにルーチンの5:00に目覚める。 二度寝して、6:00に起床。 一人、風呂に向かう。 このホテル、温泉は別館の和風旅館に移動することになっている。 昨夜は車で送迎していただいたのだが、今朝は散歩がてら歩いて行くことに。 まずは、海の様…

3月24日 結婚30周年の記念旅行に家族3人で!

退職記念に旅行券をいただいていたのだが、コロナ禍で使えないままになっていた。 いろいろ使い方を考えていたのだが、この3月で結婚30周年だということに気づき、30周年は「真珠婚」という呼び名があることを知り、ならば鳥羽に泊まりに行こうというこ…

3月23日 今年度を無事、終えました。

今日は午後から年休をいただいて帰ってきました。 とりあえず会議なども入っていないので、今年度はこれで終了となります。 明日からは年休をいただいて、リフレッシュする予定です。 昨日、この4月から大学へ入学する子ども達が数人学校にやってきました。…

3月21日 まず、やってみることだな・・・

まず、やってみること。 たとえば、ひょんなことから始めたユーザー車検。 もう何年やってるかさえ忘れたけれど、やってみれば簡単で、しかも、ほんの少し車のことも分かる。おまけに、とにかく安く済ませることができる。 たとえば、NPO法人の手続き。 いろ…

3月20日 あれこれといつもの休日

午前中は、「明日の教室」の事務作業。 春休みにあちこちに打ち合わせに伺うことになっているので、その打ち合わせ資料を作成していく。 早めのお昼を食べた後、妻と娘を教室に送っていく。今日から三日間、英語で茶道を学ぶというワークショップを開催する…

3月19日 30回目の父の命日

お正月に帰省できなかったので、春休みに帰省できないものかと調整してみたが、なかなか難しいことが判明。 ただ今週の土曜日は、三連休の初日ということで渋滞が気になるものの私一人なら帰省できることに気づいたのが、数日前。 しかも、3月19日は父の…

3月18日 今日は立志式でした

今日は、「立志式」でした。 本校は、小中学校の12年間を、4年区切りで「ファーストステージ」「セカンドステージ」「サードステージ」の3つに区分し、「立志式」は、4年生がファーストステージの修了ということで行う儀式です。 一貫校ならではの区分の仕…

3月16日 子どもたちの作品を見て

今、5年生の子どもたちが草木染めに取り組んだ作品が、廊下に展示されている。 何とも素敵な色だ。 本校で、この取り組みが始まったのは、2016年のこと。その初年度の取り組みに携わった。子どもたちに指導して下さったのは、志村洋子さんとその息子さ…

3月15日 自家焙煎の珈琲を飲みながら

帰宅後、日曜日に自分で焙煎した珈琲を飲んでみることに。ネットで調べてみると、焙煎後、4日ほどは置いた方がいいと書かれているが、我慢できない(笑)。 家ではミルクだけ入れて飲むので同じように・・・ん?普通に飲めるじゃん。面白いなあ。これから更…

3月14日 改めて、「明日の教室」の紹介!

「明日の教室」は、2007年に池田修先生(京都橘大学教授)と一緒に、学級づくり、授業づくりに悩む若手教員や教師志望の学生の学びの場として発足した研究会です。 2019年からは、特定非営利活動法人として、親子体験講座の開催等、活動内容を広げて…

3月13日 行ってよかったけど、しんどくなったとさ

穏やかな午後。 思ったよりも熱は高くない。 ならばと、妻を誘って城南宮へ。 3月の頭に行ったとき、時期が早く、まだ咲き始めだった枝垂れ梅が満開とのこと。 これは、少しくらいしんどくても見ておきたい。 曇り空だったのが残念だったが、それでも素晴ら…

3月13日 しんどいけど、やりたいことがいろいろあって・・・

昨夜は、夕食の後、すぐに蒲団に入って読書。 「談春 古往今来」(立川談春・新潮社) いやあ、これは4月の噺家さんとの鼎談が楽しみになってきました。 本番までに、もう一回落語を聞きに行って、それから読むべき本もいっぱいあるなあ。 で、今朝、起きる…

3月12日 卒業式とワクチン3回目接種の日

今日は卒業式。 久しぶりに電車通勤。 賀茂川沿いを歩いていると足がだるい。 あれま、やっぱり自動車通勤では身体がなまってしまうことを痛感。 今年もコロナ禍ということで、卒業生の合唱も言葉もない卒業式だけど、子どもたちと先生方の思いが伝わってく…

3月11日 新学社に行ってきました!

明日は卒業式。 なのに、生活指導担当の私がバタバタしているのはいかがなものか・・・と思う。 と思うが、なぜか忙しい。 午後は、少し学校を早く出させていただいて、新学社へ向かう。 4月から「明日の教室」で会議室を使わせていただけることになったの…

3月9日 何だか面白い展開になってきたぞ

午後、少し年休をいただいて、教育局へ。 NPO法人「明日の教室」は、今年度、京都府から助成をしていただいたので、今年度の活動と次年度に向けてのヒアリング(みたいなもの)。 今年度の活動報告書は既に仕上げて送付済み・・・のはずでしたが、細かなミス…

3月8日 その扉をたたく音(瀬尾まいこ)

昨日、今日と定時に退勤。 帰宅後、すぐにお風呂にゆっくり浸かって、ビール。 で、ビールを飲みながらの読書。音楽はノラ・ジョーンズのライブ盤。 今週の一冊目は「その音をたたく音」(瀬尾まいこ著・集英社)だ。 瀬尾さんの書かれる文章は優しい・・・…