2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

6月28日 いろんなことを考えた一日

1時間目から3時間目まで、1年生の植物園への校外学習に付き添う。この前、4年生の校外学習に付き添ったのだが、やはり4年生と1年生では随分違うものだな。 1年生の子ども達は人懐っこいというか、しばらく一緒にいると、何でも話してくる。 面白いな…

6月25日 一歩踏み出すことのしんどさと楽しさ

午前中、通崎睦美さんと待ち合わせて、文化パルク城陽へ。 文化パルク城陽の担当者の方と12月公演に向けての打ち合わせを行う旨を通崎さんにお知らせしたところ、同席いただけることになった次第だ。 ここのところ、毎週のように今後実施する講座の打ち合…

6月24日 数字を睨みながら過ごした一週間

親子講座が終わった今週は、報告書の仕事。 もう何度もやっている仕事だけど、どうにも慣れない。 領収書がないと助成金が出ないのは当たり前だけど、領収書があっても出ない場合もある。 何とか活動を終えて、経理も終えてホッとしているところに「このお金…

6月19日 琵琶湖親子体験講座、琵琶湖はやっぱりいいなあ!

今日は、琵琶湖畔にあるオーパルを拠点とした「琵琶湖・親子体験講座」の1回目。 一週間前の天気予報では、「雨」「曇り」といった感じだったので、どうなるか心配していたのですが、何と好天に恵まれ、快適な一日でした。 午前中は、成安造形大学の加藤先…

6月18日 その言葉に痺れる

久しぶりに山下達郎さんのアルバムが発売になる。 それで、最近、ラジオから山下達郎さんの曲がよく流れてくる。 大好きなので、素直に嬉しい。 そんな山下達郎さんのロングインタビューが、yahooニュースで紹介された。 そこには、痺れる言葉が並んでいた。…

6月15日 皆さんの近況をお聞きし、とても嬉しく思いました

今日は、休憩時間を利用して「芸術家と子どもたち」の理事会に参加させていただいた。 「芸術家と子どもたち」というのは、芸術家と子どもたちの出会いを創るNPO法人です。 ちょうど、私が20年以上前に、アーティストを招いた授業を始めた頃、この「芸術家…

6月12日 久しぶりに奈良へ

久しぶりに奈良へ。 茶筅を見に行かねばならないことになり・・・。 まずは、テレビで放映されていたという紫陽花の咲き誇る寺へ。 まあ、これなら断然、宇治の三室戸寺の勝ちだが、観光客が少なくゆったり過ごすことができたのは良かった。 その後、高山地…

6月11日 本が紡いだ五つの奇跡

午前中、髪を切り、図書館に行って本を借り、その後、松花堂庭園・美術館へ。 10月、11月の親子体験講座で施設をお借りするので、その確認をした後、施設の使用料金も支払ってしまう。 10月は、屏風を運び込んで鑑賞を行う予定だ。その後、しばらく展…

6月10日 お探し物は図書室まで

青山美智子さんの「木曜日にはココアを」が素敵な小説だったので、今週は「お探し物は図書室まで」(青山美智子著・ポプラ社)を読む。 この本も読んでいて、心が軽くなる素敵なお話だ。 このお話の中での作家みづえ先生の言葉に大きく頷かされた。 「人生な…

6月9日 親子の体験場を創り出す!

「明日の教室」をNPO法人化した際に考えていたこと。 それは「親子で一緒に楽しめる場を創り出すこと」だ。 教師の資質向上のための助成はいくら探しても見当たらないが、親子の体験活動を助成してくれる団体はある。 これまで培ってきた助成申請書作成が、…

6月8日 学校という場で自分が使えるお金を確保する方法⑥

前回の続きです。 曲はできたものの、これを楽譜にすることなど私にはできません。しかも、ドラムやベースなどを用いた演奏にする方法など見当もつきません。 またもや思案に暮れていたところ、ひょっこり卒業生が訪ねてきたのです。 新聞に穐吉敏子さんをお…

6月5日 で、最後は「ヒト」で決まってしまう

で、最後は「ヒト」で決まってしまう。 昨日の続きの話。 「餅は餅屋」なれど、そこの店員の言葉、立ち振る舞いで全てが決まってしまう。 もう、それに満足すれば、店を選ぶ必要はない。 そんな思いを強くした一日。 午前中、妻の誕生日プレゼントを買いに呉…

6月4日 やはり「餅は餅屋」だなと思う

今日はのんびり一人で過ごす土曜日。 午前中、妻を送った後、車で10分ほどの距離の豆腐屋へ向かう。 今まで、豆腐にさほどのこだわりなどなく、スーパーの安い豆腐を買って食べていたのだが、ここの豆腐を食べてびっくりした。 美味しいのだ。そういえば、…

6月3日 学校という場で自分が使えるお金を確保する方法⑤

踊り、歌い、楽しそうに毎日を過ごす子どもたちが、次に言い出したのは、 「私たちのオリジナル曲をつくって、その曲に合わせて歌い、踊りたい!」 というもの。 いやいや、何言ってるの。それはさすがに無理でしょ。曲を作るって、どうやって作るの? それ…

6月2日 学校という場で自分が使えるお金を確保する方法④

前回の続き・・・ 保護者の方からのせっかくの情報なので、電話をしてお会いすることにしました。 ダンサーってどんな感じの人だろ?・・・いやあ、ドキドキでした。 で、お会いしたのが、やすなみずほさん。ヒップホップもバレエも踊れるという方でした。お…