1月10日 2月の「明日の教室」に関するお知らせ

1月の苫野先生をお迎えしてのセミナーは60名ほどの方に会場参加いただきました。

結果、気づかれなかったと思いますが、2部屋をつなげて使用しました。

この人数がマックスだなと感じました。

 

2月のセミナーは、文科省から武藤久慶さんにご登壇いただくということで、これまた多くの方が参加希望されるのではと思っています。

おまけに、2月は会場参加のみでの実施です。

ここだけの話が出る(?)ということです。

武藤さんからは、是非、会場の皆さんとディスカッションするような時間も取りながら話をしたいという話も聞いています。

となれば、マックス40名だなと思っています。

もともと「明日の教室」は、教室(40名)程度の少人数でグッと深く、講師の先生と膝を交えて語り合えるような・・・との思いでしたから、1月が多すぎたのです。

 

ということで、皆さん、早めにお申し込みください。

予定人数を超えましたら締め切りますので、ご注意を!

 

 

https://peatix.com/event/3444335/view

1月9日 親子で遊ぶ・学ぶ場を創る

今日は、朝から「八幡市立市民協働活動センター」へ。

朝、9:00到着。

 

 

ここはもとは小学校の校舎。

統廃合により必要なくなった校舎をいろんな形で利用されている。

今日は地域のNPOと連携して、「親子餅つき&竹馬作り」の会。

妻が企画運営。私は裏方と経理を担当。

 

 

 

 

親子で竹馬作りに挑戦。

親子で餅つき体験。

昼食は、つきたてのお餅を使って、雑煮、善哉等をみんなでいただく。

食べた後は、竹馬に乗ったり、凧を上げたり・・・。

 

 

今年、もう一つ私がプロデュースするのは「親子で遊ぶ・学ぶ場を創る」こと。

昨年試験的に行ったことをもとに、今年は毎月一回、楽しい企画を立ち上げます。

今日は、穏やかな天候の中、広いグラウンドで楽しそうに遊ぶ家族の姿がたくさん見られ、何だかほっこりしました。

さて、明日から三学期のスタート。

がんばります!

1月8日 留守番とDIYを楽しむ

今日はゆったりの一日。

午前中、着物に着替えた妻を松花堂庭園へ。今日は初釜の日。

で、私は家に戻って本棚作りを楽しむ。

もうほとんど仕上がっていたので、やすり掛けを丹念に行った後、オイルステインを使って塗装。

以前、室内で作業をしてしまい、匂いが充満してしまったので、今日は屋外で。

塗り終わって、昼食はパスタを作って食べる。

 

本を少し入れてみると、こんな感じ。

もう少し色を落とした方がいいような気もするが、まあ予定通りの仕上がり。

 

 

春からは、ここに椅子とCDプレーヤーを置いて、読書できる空間にするつもり。

ここは教育書じゃなくて、小説を置くスペース。

 

さて、明日は妻の幼児教室主催の親子餅つき大会のお手伝い。

これは裏方仕事。がんばります。

1月7日 改めて覚悟を決めた日

今日は、「明日の教室ハイブリッド型セミナー」の開催日。

会場の新学社には10:30に着き、諸々の準備を行う。

12:00、講師の苫野一徳先生、鼎談でお世話になる荒木寿友先生、池田修先生が到着。昼食を食べながら、今日の今後の打ち合わせ。

と言いますのも、今日の講演だけでなく、次回「苫野一徳+荒木寿友」のセミナーを開催し、更にそこから新たな展開を生み出すというのが私の構想。

少しお話すると、快諾をいただけました。

そう、私の今年の目標は、プロデューサーになることです。

裏方で構わないのですが、これからの教育界に残すべきものを生み出していくことに力を注ぎたいと思っているのです。

 

さて、今日のセミナーですが、いやあ面白かったです。

この時期に、このセミナー。大変大きな意味を持つと思います。

 

 

大盛況の中、無事、終了しました。

そして、最後に参加者にはお伝えしましたが、6月24日(土)に「苫野一徳+荒木寿友」セミナーを開催します。このセミナーは会場参加のみで行います。どうぞ予定に入れておいて下さい。

そして、このセミナーは、これで終わりではありません。次の展開(これはまだ秘密です)を見据えて行います。そのプロデュースを「明日の教室」が担います。

 

セミナー終了後、このメンバーで一献。

作戦会議終了。

覚悟を決めて取り組みます。乞うご期待です!

1月6日 2023年仕事始め

今日は、2023年仕事始め。

始業式は来週10日からなので、今日は8:10に出勤すればいいのだが、緊張から5:00に目覚めてしまう。

うん、いい感じ。こういう緊張感がなくなったら、もう終わりなんだろう。

で、少し早めの7:30に学校着。

あれやこれやとやらなくちゃいけないことをやっていると、あっという間にお昼。

持参したお弁当をサクッと食べて、一気に仕事再開。

午後は打ち合わせを一つこなした後、年休をいただく。

 

大丸地下で京都の老舗和菓子屋「老松」にて生菓子を購入。

その後、十字屋で今年最初の一枚。レコードを購入。

帰宅して、レコードをのんびり聴いている。

フィービー・スノウ「サンフランシスコ・ベイ・ブルース」。

フィービー・スノウの最高傑作。高校生の頃、本当によく聴いた一枚。

 

 

で、明日の予習(笑)。

「子どもたちに民主主義を教えよう」(工藤勇一/苫野一徳著・あさま社)を再読。

明日は、おかげさまで会場満員御礼となりました。

 

 

1月5日 冬休み最終日は大好きな宇治へ

冬休み最終日は、妻と宇治へ。

朝日焼のギャラリーを覗く。

 

 

干支の兎が描かれた抹茶茶碗を購入。

しかし、このギャラリーはいつ来ても素晴らしい空間。

 

 

 

 

宇治川沿いを歩く。

寒いけど、気持ちいい。

雲の流れが素敵で、しばし目が離せない・・・。

 

 

帰宅すると、注文していたZoom用のマイクが届いていた。

これで、1月7日のセミナーも大丈夫かな・・・。

 

 

1月4日 恒例の京都伏見五福めぐり

今日は、恒例の「京都伏見五福めぐり」に出かける。

これは、京都伏見にある5つの寺社を巡り御朱印をいただき、5つ全て参拝すると干支の土鈴がいただけるというもの。

12:00に家を出る。

 

 

 

 

 

寒かったー。

でも、無事、5つの寺社を参拝。

これで、今年も大丈夫!

老舗の和菓子屋で生菓子を購入し、帰宅。

 

 

さて、明日で冬休みも終了。