1月27日 雪に翻弄された一週間・・・

今日も朝から降り続く雪。

これはまたやばいんじゃないのと思いながら午前中を過ごす。

昼過ぎに、JR湖西線の一部が15:00から運休することが決まり、それを受けて全校児童を通常よりも少し早めに帰宅させることが決まる。

学年ごとの一斉下校ということで、私は40分ほど通学路で立哨。

 

交通機関の遅延も考えられるので早めに帰宅するようと管理職から声掛けがあり、1時間休を取り帰宅。

久しぶりに「紫野源水」に立ち寄り、お土産用の和菓子を購入。

 

www.princehotels.co.jp

このサイトにも紹介されている「雪餅」を購入。

週末ということで、ワインも買い込んで帰宅。

 

さて、今週は、2冊の本を著者から献本いただいた。

「ブラック仕事術。誰にも言えない手抜きな働き方」(中村健一著・明治図書

「授業の基本100・岩下修のマインドセット&アクティング」(岩下修著・黎明書房

 

 

中村先生のブラックシリーズは、これで9冊目となるそうです。出版されるたびにお送りいただいているので、全巻読んでいるのですが、今回のものが一番若い先生方には読んでいただきたいなあと思えた内容でした。

中村先生は、この本の中で「ほぼ定時に退勤する」と書かれています。そうするために、様々な戦略を練るということです。そのための細かな戦略を面白おかしく紹介されているのです。私の知る「多くの優れた教員」はほぼ定時で退勤しています。そして、正確に言えば、それは「手抜き」ではなく「合理化」なのだと思います。

 

岩下先生とは、久しくゆっくり話ができていません。

今の勤務校に移って、実際に岩下先生の授業を何度も拝見できたことは、本当に素晴らしい体験でした。

研究授業でもない普段の授業がいつでも見せていただけたのです。同じ学年で過ごした年もあったので、岩下先生の授業の後に、私が同じ学級で授業するなんてことが日常でした。楽しかったなあ・・・。

さて、今回の岩下先生の本ですが、岩下先生が授業される前、授業されながら考えておられること100が、1ページでコンパクトに紹介されています。授業前にパラパラと見ることを日常にすると力がつきそうです。

 

さて、明日は晴れるかなあ・・・。

 

 

1月25日 雪の中の出勤

朝、4:40起床。

案の定、外はうっすら雪景色。

ipadを開いて、私鉄の運行状況を確認すると、私が利用している京阪電車は「通常運転」とある。ん-っ、やるねえ・・・。

で、着替えて珈琲を飲みながら出勤の準備に取り掛かる。寒い!

6:30。出町柳駅を降りると、見事な雪景色。

歩道は雪が積もったままなので、車がいないことをいいことに車道をジョギングしながら学校へ向かう。

 

 

学校は休校。

朝からできる仕事をこなし、午後の会議がなくなったことを確認して年休を取る。

帰り道、久しぶりにBook offに立ち寄る。

店の前の段ボール箱に古いレコードが入れられ、何と一枚100円で売られていた。

さすがにこの中に欲しいレコードがあるとは思えなかったが・・・あれ、ありました。

ハイファイセットの「ファッショナブル・ラバー」。これは、ハイファイセット荒井由実の曲を歌ったアルバムだ。

おまけに、なぜか、このアルバムだけはビニル袋にしっかり入っているため、汚れたり、よれたりしていない。

というわけで、買ってかえることに。

 

 

で、帰宅後、レコードをかけて、珈琲を飲みながら「両手にトカレフ」(ブレイデイみかこ著・ポプラ社)を読む。

何と、この本は昨日紹介した青山美智子さんの「月の立つ林で」と同じ編集、装丁の方が関わっていらっしゃることが判明。

やっぱりセンスのいい方が関わった本は違うなと一人納得。これからは、ポプラ社にちょっと注目しようと思う。

 

 

1月24日 読み終えてしまったのが残念・・・そんな一冊でした。

土曜日に、今野敏さんの本の他にもう一冊買った本があります。

青山美智子さんの「月の立つ林で」(青山美智子著・ポプラ社)です。

買う予定ではなかったのですが、帯に書かれた「青山美智子最高傑作」の文字を見た時、迷うことなく一緒に購入となった次第です。

青山美智子さんは大好きな作家のお一人なので・・・。

 

 

昨日と今日の2日間。朝夕の通勤電車で・・・。

今朝は、電車の中で、知らず知らず涙しており、ちょっとまずかったです(笑)。

そして、今日は大雪の恐れがあったため、30分早めに退勤。

帰宅後、のんびりお風呂に入って、また読書。

今、読み終えてしまいました。

読み終えてしまったのが残念・・・そんな一冊でした。

装丁も素敵な一冊です。内容も本のつくりもパーフェクト・・・お薦めです。

 

1月23日 2月のセミナーが近づいてきました

2月のセミナーが近づいてきました。

そう、文部科学省の武藤久慶さんにお越しいただいてお話しいただくセミナーです。

会場参加のみで実施するのは何年ぶりだろう・・・。

このセミナーだけは、とにかく会場参加のみと決めていました。

武藤さんは、会場とディスカッションしながら話をしていきたいと言われている。

少人数で、文部科学省GIGAスクール構想のリーダーを務められている方です。

こんな機会は滅多にないと思います。

武藤さんに会って話を聞けば、ちょっと文部科学省のイメージが変わると思いますよ。

是非、是非!

 

 

お申し込みは、こちらから!

 

https://peatix.com/event/3444335/view

 

 

1月22日 自宅でまったり過ごす休日

今日は、妻はお茶の先生宅での初釜。

で、午前中に送り届けた後は、さしたる用事のない一日。

さて、何をして過ごそうかと思いつつ、ルーチンの洗車と愛犬の散歩を終えると、もう昼食の時間。

うーん、外食も億劫なので、結局、パスタを茹でてナポリタンをいただく。

台所に立ったついでに、夕食のシチューの用意も進めてしまう。

 

午後は映画かスーパー銭湯にでもと思っていたのだが、本を読み始めたら面白くて、気がつくと、もう映画もスーパー銭湯も行けない時間になってしまっていた。

今日、読んでいたのは「隠蔽捜査9.5 審議官」(今野敏著・新潮社)だ。

昨日、新刊が出たことを知り、本屋に寄って買ってきたもの。

 

 

今野敏さんの書かれたものはほとんど読んでいるが、この隠蔽捜査シリーズが一番好きだ。このシリーズは出版されたら、即購入することにしている。

 

自宅でまったり過ごすのもいいものです。

1月21日 新しい学校のかたち

今日は、午後から京都女子大学で開催される「新しい学校のかたち」に参加するため、午前中から京都に向かう。

午前中から向かったのは、せっかくだから、久しぶりに京都国立博物館も見学しようかなと思った次第。

 

 

今は、大規模な展示会が開催されていないので、逆にお薦め。常設展示だけでも十分満足できる内容だし、この博物館はいろんな場所に休憩できる椅子が置かれていて、読書しながらゆったり過ごすことができます。

 

開始、10分前には会場へ。

 

 

今日は、風越学園校長の岩瀬直樹先生が登壇されるということで、とても楽しみ。超満員かと思いきや、そうでもなくてびっくり。開始前に岩瀬先生には、少し御挨拶させていただくこともできた(うーん、直接お会いするのは8年ぶりくらいかなあ)。

いやあ、刺激的なお話でした。どれくらい刺激的だったかというと、昨夜、御礼のメールを送ろうと思ったんだけど、あれやこれやとモヤモヤ感が半端なくて、結局、御礼のメールを先ほど書いたという有様。頭の中を整理するのに、一晩かかったということ。

 

岩瀬先生の後に登壇された村上忠幸先生(京都教育大学名誉教授)のお話も面白かった。オランダでの視察の話やイエナプランの話は風越学園の話と繋がり、なるほどなあと一気に興味が沸きました。

 

もうちょっと勉強しないとな・・・そんな思いにさせてくれた講座でした。

1月20日 コロナワクチン4回目接種終了

朝、6:30の京都出町柳

寒いけど、ここから見える朝の景色は素晴らしい・・・。

 

 

今日も、毎日のあれやこれやを何とか終えて、午後は早めに学校を出させてもらう。

京都タワーホテルで4回目のコロナワクチン接種。

もう打つつもりはなかったのだけれど、「ノババックスはしんどくないよ」という妻の言葉を信じ、打ってみようかなと予約を済ませていた。

混雑もなく、あっという間に終了。

 

早めに帰宅できたので、髪を切りに行って、その後、明日の夕食の食材を購入してしまう。それでもいつもの帰宅時間より早かったので、音楽を聴きながら読書。

何だか随分得をした気分に浸る金曜日の夜・・・。

 

さて、今までのコロナワクチンの場合、夜半から熱が出てしんどくなったのだが、今回はどうだろう。

明日は京都女子大に岩瀬さんの話を聞きに行く予定だから、しんどくならないことを祈るばかり・・・よし、もう寝よう!